PUBGモバイルとの出会い
まずはダウンロード
パパは、ファミコン、スーファミ全盛期の人間です。当時とてもはまりました。ソフトが高くて、なかなか小遣いでは買えず、友達の家に集まりみんなで楽しんでいた時代が懐かしいです。
勉強や仕事が忙しくなり、しばらくゲームから遠ざかっていました。プライベートの時間は、健康的なことを!ってことでテニスやジム通いなどを、、、。
でも、結婚するとそんなプライベートな時間なんて全て育児に注がれます。小っちゃくて丸っこくて可愛い我が子に時間をついつい注ぐようになります。
しかし!
たまにはパパも息抜きがしたい、、、。時間が調整出来て、お金もかからず、空いた時間にパッとできることを。
参照)
android用のGooglePlay
ダウンロードサイトはこちらです→ PUBGモバイル
ファミコン世代から見た今どきのゲームの凄さ
ええやんかこれ!PUBGモバイルとの出会いです。ネットCMを見てすぐ、直感的にこれははまると感じました。今どきのゲームって、
- スマホでも侮れない綺麗なグラフィック!
- オンラインでいつでも仲間と出来る環境!
- スマホさえあれば楽しめる!
- VC*で会話しながらワイワイ遊べる!
*VC・・・ボイスチャット。会話機能
遅れすぎ?それぐらい遠ざかっていたんですw
ファミコン時代にはなかったゲーム環境が、どれも魅力的に感じました。PUBGモバイルは、課金型ゲームですが、ダウンロード無料で課金しなくても公平に楽しめるというところに背中を押されました。
、、、 こうして、パパのPUBGモバイルとの格闘が始まったのです。
PUBGモバイルに感じた面白さ
- みんなで出来るということに、一体感や仲間意識を感じることが出来る
- 自分の能力だけでなく、味方の能力を考慮した戦い方を考えることでただのドンパチやるゲームとの差別化ができる
- ラグビーのように役割分担をすることで、個々の能力をチームに生かせる
- 目的を好きに設定して遊ぶことが出来るので、気の合う仲間や同じ考えの仲間を探す面白さもある
- ふだん他人と会話することが少なく寂しい思いをしている人が手軽に会話を楽しむことが出来る
これって、リタイア後、もしくは老後の趣味としても良くない?って思いました。
- 時間を持て余していて刺激の欲しい方
- お金はあるけど使いどころに困っている方
PUBGモバイルをする為に最低限必要なこと
小遣い少ないパパの初期装備
まずは手持ちのものでやってみました。初期投資ゼロ!もしかしたら合わないゲームかもしれないのでまずはてもちのものでやってみましょう
- sony Xperia ZX
- 音楽鑑賞用のイヤホン オーディオテクニカ CKS-1000
- 無課金
PUBGモバイル解禁から1カ月以内にスタートしました
シーズン2の途中からの参加でしたが、今思えば遠い過去のことに感じます。懐かしいっていうのが今の正直な感想w
PUBGモバイルを始めてみると欲しくなるもの
- マイク付きのイヤホンか、ヘッドセット
音をイヤホンから、マイクをスマホ本体のマイクでとなると、スマホを操作しているタップ音を本体マイクが拾います。仲間からうるさいと言われるかもしれません
- ポータブルアンプ
スマホ本体の音量が物足りなく感じてきます。使用するイヤホンやヘッドホンの種類のよっては、もっと音量が欲しくなります
- 大画面のipad
手の小さい方、指先の細い方なら、小さい画面でも操作は有利です。逆に大きいと画面におくボタン配置に苦労します
- 音量を気にせずにしゃべれる部屋
VCを夜な夜なやると、家族に聞こえたり、環境音をマイクが拾ったりします
まとめ
- 何事も見極めって大事なことだと思いますが、これははまるって感じたら早め早めに環境を整える
- 課金はまずは様子を見てからでも遅くない
- 環境が良くなる機材を物色する
始めて間がない頃のエピソードも色々とあります・・・
関連記事・・・PUBGモバイルって凄くない?
コメント