通勤は快適、パパ満足、お得なAT小型限定二輪免許を取得する理由とその条件

bikekikokiko パパの趣味

 

絶対早く取るべきAT小型限定二輪免許

をご紹介します。

 

スポンサーリンク

AT小型限定二輪をお薦めする方

  • 普通免許(いわゆる自動車免許のことです)を既に取得している。
  • 原付スクーターを、通勤もしくは自転車代わりに日常的に使用したい。
  • 家族が自動車を所有している。
  • マニュアル車より煩雑な操作のない簡単なスクーターが好き。
  • 原付運転中、スピード違反が不安なことがある。
  • スクーターで、二人乗りがしたい。
  • 幹線道路を走行する機会がよくある。
  • トラックや自動車のスピードに冷やりとしたことがある。
  • 坂道を上るときに原付のパワー不足にイライラする。
  • 出費はできる限り抑えたいが、レベルアップしたい。
  • 愛着の湧くバイクが欲しいとちょっと感じている。

 全部当てはまる方は、今すぐ、迷わずに以下を読み進めて下さい!

 

 

AT小型限定二輪免許とは

原付2種とも呼ばれるピンクナンバーの免許です。

 

とにかくお得

 普通自動車免許を取得していれば、最短8日で教習所を卒業できます。

これに、教習所の入校式や免許センターで免許証発行を要します。

上手くいけば、週末利用だけで1か月で免許取得が可能です。

AT小型限定二輪は、原付に乗っていた方であれば、

実技教習は簡単にクリアできます。

 

 自転車や原付の利便性を経験している方であれば、

その変化は激変です。

スピード、パワー、使い勝手はもちろんのこと、

三輪車から自転車に乗り換えたくらいの違いを感じます。

 

 もし、家族内で自動車を所有していれば、任意保険に

ファミリーバイク特約を追加するだけで、万が一に備えられます。

原付で任意保険に加入していない方は、この際、原付二種免許を

取得し、いざという時に備えましょう。

パワーUPする分、当然のことながら危険度もUPします!

ファミリーバイク特約は、条件によりますが、

1~1.5万円ほどで加入できます。

 

 原付スクーターの利便性は、何といっても簡単なこと。

簡単であれば、運転に集中でき安全性もUPします。

小型ATになればパワーがある分、流れに乗るという点で

さらに簡単に安全に走行できます。

多少、荷物の積載量が増えても余裕が違います。

 

原付免許との道路交通法上の違い

  小型AT二輪 原付
制限速度 車と同じ 30キロまで
走行場所 車と同じ 左側に寄って走行
二段階右折 必要なし 必要あり
二人乗り ×

 

これだけでも取得する価値ありです。

 

 AT小型二輪には、走行できない場所があります。

高速道路、自動車専用道路、原付走行不可表示の道路です。

国道を走行していて、突然分かれ道が現われ、

うっかり見落として侵入すると違反になります。

当然ながら原付もダメです。注意しましょう。

 

 トラックや自動車の流れの早い幹線道路を走行する場合、

原付との違いをはっきり感じることでしょう。

30キロ制限の原付は、当然ながら流れに乗れません。

流れに乗れば、捕まりますw

小型AT二輪であれば、堂々と安全に流れに乗れます。

加速、スピード、そして堂々と流れに合わせて車線を

選択できます。

このストレスの違いは、朝の通勤をとても快適にしてくれます。

私が取得して良かったと感じた最大の利点です。

 

 ただ、流れに乗りたくても、坂道を走行する際や

荷物を積んでいる場合には、車体のパワーが大きく

影響します。

50㏄と125㏄の差は、実感としてかなりあります。

90㏄や100㏄ではなく、出来れば125㏄をお薦めします。

4サイクルエンジンでは、燃費がほとんど変わりません。

 

費用対効果

AT小型二輪に乗り換えを検討する方は、きっと、

今よりも生活をちょっぴり向上させたい方だと思います。

生活面にもたらされる変化は、

  • 原付との差を感じることの優越感
  • 移動時間の短縮により時間を生み出せる
  • 自動車と同じ感覚で走行できストレス軽減

これらに対して支払う費用は、いかほどでしょうか?

 

私の場合、

  • 車両に対して、原付の倍額の出費。
  • 燃費は、2サイクルからの乗り換えの為に向上。
  • ファミリー特約を付け(自損タイプ)、安心面を強化!
  • 免許取得の為に教習所へ通い、総額8万円程を出費。

 

結 論

これらの出費で、その後にもたらされた生活の変化は、

超格安だと感じます。

条件に合う方は、絶対おすすめです。

この際、愛着の湧く、相棒としての

気に入ったバイクを選んでみてはいかがでしょうか?

 

ぜひ、カッコイイ相棒を見付けて下さい。

おすすめの125㏄スクーターの紹介記事です

→ イクメンパパにもお薦め!125ccスクーターは通勤も快適

コメント

タイトルとURLをコピーしました